現在の位置:

  • ホーム
  • センターのご案内
  • くらしの情報プラザ
  • プラザで講座を受けたい
  • 公募による講座

センターのご案内

  • センターのご案内
  • 消費者教育
    コーディネーターの活動
  • くらしの情報プラザ
    • 図書・ビデオを借りたい
    • プラザで講座を受けたい
    • 教材を探している(教員向け情報)
    • グループ活動の場を探している
    • 消費生活関連の資格を知りたい
    • 消費生活情報を探している
       (SDGs関連情報もこちら)
  • 消費生活センターの概要・関係法令
  • くらしのほっと通信
  • 若者の方
  • 一般の方
  • 高齢者の方

消費生活カンタン検索

▽

フリーワード

ジャンル

ジャンル

ターゲット

ターゲット

記事掲載期間

記事掲載期間

形式

形式

プラザで賢い消費者になろう

相談窓口

(名古屋市在住・在勤・在学対象)

受付時間

月~土曜日9:00~16:15(祝休日・年末年始を除く)

消費生活相談

052-222-9671

架空請求、多重債務の相談も受け付けています。

消費者ホットライン

受付

年末年始を除く毎日

お近くの消費生活相談窓口につながります。

188(局番無し)

公募による講座

名古屋市消費生活センターくらしの情報プラザでは、公募による講座を定期的に開催しています。
気軽にご利用ください。

親子消費者教育の様子

令和2年度

  • 講座が追加される場合は、随時お知らせします。
  • 開催日時や募集時期は当ウェブサイトや広報なごや等でお知らせします。

● 受講は無料

11月令和2年度 親子消費者教室「おかいものゲーム」と「顕微鏡を通じて見る野菜の世界」(終了しました)
8月令和2年度親子消費者教室(終了しました)
令和2年度夏休み親子消費者教室(終了しました)
7月令和2年度夏休み親子消費者教室(終了しました)

令和元年(平成31年)度

8月夏休み親子消費者教室(終了しました)
7月夏休み親子消費者教室(終了しました)

平成30年度

3月春休み親子消費者教室「おこづかいゲーム」&「貯金箱作り」(定員に達しました)(終了しました)
8月夏休み親子消費者教室(終了しました)
7月夏休み親子消費者教室(終了しました)

平成29年度

3月春休み親子消費者教室「おこづかいゲーム」&「貯金箱作り」(終了しました)

プラザで講座を受けたいのページに戻る

ページ上部へ戻る

名古屋市消費生活センター

〒460-0008 名古屋市中区栄一丁目23番13号
伏見ライフプラザ11階

携帯スマホサイト

QRコード

  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • 個人情報保護(新しいウインドウで名古屋市Webサイトを開きます。)
  • ウェブアクセシビリティについて
  • 名古屋市WEBサイト(新しいウインドウで名古屋市Webサイトを開きます。)

SNSでも情報配信中:
新しいウインドウで開きます

  • Twitter
  • Facebook
  • Facebookの運用ポリシー(新しいウインドウで名古屋市Webサイトを開きます。)
  • Twitterの運用ポリシー(新しいウインドウで名古屋市Webサイトを開きます。)
  • Youtubeの運用ポリシー(新しいウインドウで名古屋市Webサイトを開きます。)
Copyright(c) 名古屋市消費生活センター All rights reserved.

ページ上部へ戻る

名古屋市消費生活センター

〒460-0008
名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ11階

Copyright(c) 名古屋市消費生活センター All rights reserved.