関係機関からの情報(一般)(令和7年度下期)
更新日:2025年11月20日
消費者庁からの情報(消費者庁ウェブサイトへのリンク)
- クレジットカードの不正利用にご注意ください!(令和7年11月18日掲載)
- だまされてしまったかも…家族・知人の様子がおかしいと思ったら(令和7年11月18日掲載)
- 体験型教材「鍛えよう、消費者力 」あなたの心理傾向と「消費者力」をセルフチェック!(令和7年11月17日掲載)
- 消費者トラブルって どんなもの?(令和7年11月13日掲載)
- 体験型教材「鍛えよう、消費者力 気づく・断る・相談する」実践ガイド(令和7年11月11日掲載)
- 人生のリスク管理を楽しく学ぶ(令和7年11月10日掲載)
- 通信販売業者[株式会社BIZM]に対する行政処分について(令和7年11月7日掲載)
- 株式会社アイリスプラザ及び株式会社ダイユーエイトに対する景品表示法に基づく措置命令について(令和7年11月6日掲載)
- 株式会社NOVAランゲージカンパニーに対する景品表示法に基づく措置命令について(令和7年10月18日掲載)
- オンラインモールなどを利用する際は消費者保護の取組が行われているか確認しましょう
- 霊感商法等の悪質商法対策に係る啓発チラシ(令和7年10月2日掲載)
国民生活センターからの情報(国民生活センターウェブサイトへのリンク)
- コンセントに挿すだけで使える据置型Wi-Fiルーターが”実質無料”?(令和7年11月20日掲載)NEW!
- ネットショッピング「欠品のため〇〇ペイで返金します」詐欺に引き続きご注意を!(令和7年11月19日掲載)
- 国民生活 2025年11月号(令和7年11月18日掲載)
- フィッシング啓発キャンペーン(令和7年11月18日掲載)
- 広告と異なる商品が届くネット通販に注意(令和7年11月14日掲載)
- 遺品整理を頼むときは、事業者選びは慎重に(令和7年10月31日掲載)
- 利用明細は必ず確認!意図せぬリボ払いに注意(令和7年10月24日掲載)
- くらしの豆知識セレクト版 第2弾(令和7年10月18日掲載)
- 国民生活 2025年10月号(令和7年10月18日掲載)
- お試しや1回だけだと思ったら、定期購入だった(令和7年10月18日掲載)
- 無料動画を観ていたらいきなり有料登録に!(令和7年10月10日掲載)
警察庁からの情報(警察庁ウェブサイトへのリンク)
- 令和7年9月末における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について(暫定値)(令和7年11月6日掲載)
- 特殊詐欺や不正薬物の密輸に悪用される空き家(空き部屋)対策(令和7年10月17日掲載)
- ニセ警察詐欺に注意!(令和7年10月10日掲載)
- 匿名・流動型犯罪グループ対策(令和7年10月9日掲載)
- みんなでとめよう!!國際電話詐欺 #みんとめ(令和7年10月9日掲載)
- 令和7年8月末における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について(暫定値)(令和7年10月7日掲載)
- SNS型投資詐欺 SNSからの儲け話には注意!(令和7年10月4日掲載)
金融庁からの情報(金融庁ウェブサイトへのリンク)
- 無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(令和7年11月1日掲載)
- 投資詐欺等に関する利用者からの相談事例等と相談室からのアドバイス等(令和7年10月17日掲載)
- 「コールド・コーリング」にご注意ください!(令和7年10月7日掲載)
- インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による被害が急増しています(令和7年10月7日掲載)
- 商品の買取をうたって高額な違約金を請求するなどの悪質な業者にご注意ください!(令和7年10月4日掲載)
- SNS等を利用した「個人間融資」にご注意ください!(令和7年10月3日掲載)
- 「今すぐ現金」「手軽に現金」にご注意ください!(令和7年10月3日掲載)
- 振り込め詐欺等の被害にあわれた方へ(令和7年10月2日掲載)
内閣府大臣官房政府広報室からの情報(政府広報オンラインウェブサイトへのリンク)
- 2025年3月からパスポートのオンライン申請がさらに便利に!(令和7年11月20日掲載)NEW!
- 2024年11月自転車の「ながらスマホ」が罰則強化!「酒気帯び運転」は新たに罰則対象に!(令和7年11月17日掲載)
- もしものときの救急車の利用法 どんな場合に、どう呼べばいいの?(令和7年11月13日掲載)
- 上手に医療機関にかかるには どうしたらよいのでしょうか?(令和7年11月6日掲載)
- 「ねんきんネット」でいつでも最新の年金記録が確認できます!(令和7年11月6日掲載)
- ネット上の著作権トラブル 正しい知識で回避しよう(令和7年10月31日掲載)
- やめよう!運転中の「ながらスマホ」違反すると一発免停も!(令和7年10月24日掲載)
- キャッシングやローン返済でお困りのかたへ(令和7年10月22日掲載)
- 電動キックボードに関する交通ルールを確認しましょう!(令和7年10月17日掲載)
- 美容医療サービスの消費者トラブル サービスを受ける前に確認したいポイント(令和7年10月14日掲載)
- 若者の被害増加中!?巧妙化するフィッシングから身を守るには(令和7年10月7日掲載)
フィッシング対策協議会からの情報(フィッシング対策協議会ウェブサイトへのリンク)
- 今すぐチェック!フィッシングを学んで防ぐ!(令和7年11月20日掲載)NEW!
- 宝くじ公式サイトをかたるフィッシング(2025/10/23)(令和7年10月24日掲載)
- 2025/09 フィッシング報告状況(令和7年10月18日掲載)
- 日本郵便をかたるフィッシング(2025/10/09)(令和7年10月14日掲載)
情報処理推進機構(IPA)からの情報(IPAウェブサイトへのリンク)
- 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況 2025年第三四半期(7月~9月)(令和7年10月22日掲載)
- Windows10のサポート終了に伴う注意喚起(令和7年10月17日掲載)
国土交通省からの情報(国土交通省ウェブサイトへのリンク)
- マンション標準管理規約 改正(令和7年10月18日掲載)



