くらしのほっと通信
更新日:2025年3月5日

名古屋市消費生活センターでは、身近な消費生活に役立つ情報を紹介する情報誌「くらしのほっと通信」を発行しています。ぜひご活用ください。
※バックナンバーについては、発行当時のまま掲載しています。
法改正等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。
平成25(2013)年度バックナンバー
58号(2013年10月発行)
-
ダウンロード(PDF:1.77MB)
- 気をつけて!今どきの高齢者のトラブル
- 突然の「電話勧誘」に気をつけて!利殖商法、○○詐欺にご注意!
- 送りつけ商法、原野商法の二次被害
- 注意情報-宅配便などを使った詐欺被害が多発!
- お知らせ(消費生活フェア2013、消費生活講座募集)
57号(2013年8月発行)
-
ダウンロード(PDF:1.64MB)
- インターネットのトラブル1 ネットショッピング
- インターネットのトラブル2 アダルトサイト
- テスト室が受け付けた身近なトラブル事例
- (クリーニングで波打ったスプリングコート)
- 扇風機&エアコンから発火!?
- 「悪質な訪問販売お断りステッカー」無料配布
- 消費生活講座 受講者募集
56号(2013年6月発行)
-
ダウンロード(PDF:3.65MB)
- 平成24年度 名古屋市消費生活センター相談実績
- くらしの情報プラザより 「くらしのゼミナール」の取組み
- お知らせ 夏休み親子消費者教室 受講者募集
- ウェブサイトをお役立てください
- 「ハッピーのこども消費者クイズ」を新設しました!
- ご注意!! 公的機関を名乗る不審な電話が増えています
55号(2013年4月発行)
-
ダウンロード(PDF:854.01KB)
- もう「押し買い」はできなくなりました!!
- ~特定商取引法が改正され「訪問購入」のルールができました~
- ケータイ&スマホ・・何が違うの?
- リコール情報をご確認ください!
- くらしの情報プラザより -自転車と上手につきあいましょう-
- 自転車関連のマーク
- 4月1日から「電子メールによる相談受付」を開始しました
- 消費者月間実習講座 受講者募集
平成24(2012)年度バックナンバー
54号(2013年2月発行)
-
ダウンロード(PDF:1.5MB)
- 引越しのシーズンです・・・賃貸住宅の契約
- 賃貸住宅 退去時のトラブル・・・修繕費
- くらしの情報プラザより -「糖」に関する表示-
- 「糖質ゼロ」のビール、「無糖」のコーヒー・・・これってどういうこと?
- 「○○ゼロ」の表示・・・実はゼロではない!?
- お知らせ 春休み親子消費者教室受講者募集
53号(2012年12月発行)
-
ダウンロード(PDF:1.08MB)
- 平成24年度上半期 名古屋市消費生活センター相談実績
- 10月1日から「金融商品等特別相談」を始めました
- くらしの情報プラザより -電子レンジの誤使用に気をつけて!-
- テスト室に持ち込まれたこんな事例あんな事例
- (電子レンジで加熱したぎんなんが火を吹いた!?)
- 「訪問購入」もクーリング・オフの対象に!
- お知らせ(食品表示講演会「食品表示の見方・選び方」)
52号(2012年10月発行)
-
ダウンロード(PDF:1.64MB)
- 高齢者はねらわれています!! 「断ることば」を用意しましょう!
- こんな誘いに気をつけて! 「断ることば」をはっきり伝える
- 悪質業者ではない場合でも慎重に
- その契約、本当にあなたに必要ですか?
- お知らせ(消費生活フェア2012・消費生活講座募集・金融商品等特別相談窓口)
51号(2012年8月発行)
-
ダウンロード(PDF:2.22MB)
- ケータイ・スマホ「利用した覚えのない請求」が横行
- 架空請求&アダルトサイトで不当請求
- テスト室に持ち込まれたこんな事例あんな事例
- 「綿のポロシャツに穴が!」
- ゲームサイトに要注意!!
- 消費生活講座受講者募集
50号(2012年6月発行)
-
ダウンロード(PDF:2.32MB)
- 平成23年度 名古屋市消費生活センター相談実績
- くらしの情報プラザより 「カビ」のトラブル
- 消費生活調査員を募集します
- お知らせ(夏休み親子消費者教室 受講者募集)
- センター出張講座のご案内
49号(2012年4月発行)
-
ダウンロード(PDF:2.21MB)
- 消費生活センター相談のご案内
- どんなことを相談できるの?他
- たとえばこんなふうに相談は進みます
- 事例1 訪問販売でふとんを買ってしまった
- 事例2 クリーニングトラブル
- 賃貸住宅のトラブル 入居~退去
- 「名古屋市消費者行政推進プラン(案)」ご意見募集
- 実習講座受講者募集
- PDFをご覧いただくには
- PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。パソコンにインストールされていない方は以下よりAdobe Readerをダウンロードしてご覧下さい。
