クーリング・オフの方法(通知の書き方)
更新日:2021年6月1日
クーリング・オフ制度とは
クーリング・オフ制度の概要はクーリング・オフ制度のページをご覧ください。
クーリング・オフの方法(通知の書き方)
クーリング・オフは書面または「電磁的記録」で通知し、クーリング・オフ期間内に通知したことがわかる証拠を残すことが大切です。
書面は「はがき」で構いませんが、証拠を残すために郵便局の窓口で特定記録郵便または簡易書留で送付しましょう。記載したはがきは郵送する前に必ず両面(表と裏)をコピーし、郵便局の窓口で渡される受領証と一緒に大切に保管しましょう。用紙に記載事項を記載し、FAXで通知することもできます。その場合は、記載した用紙とFAXの通信記録を保管しておきましょう。
「電磁的記録」とは、電子メール、USBといった記憶媒体、販売事業者が自社のウェブサイトに設けるクーリング・オフ専用フォームなどが挙げられます。送信メールや申し込みフォーム画面のスクリーンショット、USBの発送記録など、クーリング・オフ期間内に通知した記録を残しておきましょう。通知する内容は、はがきの記載例と同じ項目を書くとよいでしょう。
販売会社に通知するとき
現金払いの場合は、販売会社に通知します。
-
はがきの記載例(販売会社に通知するとき)
クレジット会社に通知するとき
訪問販売・電話勧誘販売・連鎖販売取引・特定継続的役務提供・業務提供誘引販売において、個別クレジット契約した場合に、個別クレジット契約をクーリング・オフすれば、同時に販売契約もクーリング・オフされるようになりました。
※個別クレジット契約とは、消費者が商品等を購入する際、その商品等を購入するためのクレジットの審査を受けて利用するクレジット契約のことをいいます。
手続きとしては、クレジット会社へクーリング・オフの通知をすれば、通知を受けたクレジット会社が販売会社等へクーリング・オフの連絡をします。
しかし、念のため販売会社に対してもクーリング・オフの通知をするとよいでしょう。
なお、
※個別クレジット契約とは、消費者が商品等を購入する際、その商品等を購入するためのクレジットの審査を受けて利用するクレジット契約のことをいいます。
手続きとしては、クレジット会社へクーリング・オフの通知をすれば、通知を受けたクレジット会社が販売会社等へクーリング・オフの連絡をします。
しかし、念のため販売会社に対してもクーリング・オフの通知をするとよいでしょう。
なお、
- 販売会社に頭金を支払っている
- 商品を受け取っている
- 工事の一部・全部が施工されている
-
はがきの記載例(クレジット会社に通知するとき)
買取業者に通知するとき
訪問購入(事業者が消費者の自宅等を訪ねて、商品の買い取りを行うもの)の場合は、買取業者に通知します。
-
はがきの書き方(買取業者に通知するとき(訪問購入の場合))
関連リンク
関連ピックアップ解説
関連事例
- 以前購入した山林の売却を業者に勧められ、整備、測量、調査などの契約をしてしまった
- 突然訪ねてきた業者に勧められ、屋根工事を契約してしまったがやめたい。
- エキストラのアルバイトをしようと事務所に行ったら、高額なレッスン契約をさせられた
- 注文していない海産物が届いた
- 水漏れ修理を頼んだ業者とキッチンのリフォーム契約をしたがクーリング・オフしたい
- 高齢の母が、チラシを見て近所にできた催眠商法(SF商法)の店に通い、高額な健康食品を購入してしまった
- 知人に紹介され、血液がサラサラになるというサプリメントのネットワークビジネスに入会してしまった
- 水質検査をすると訪問してきた業者から、高額な浄水器を購入してしまった
- 「火災保険で台風被害の修繕ができる。申請を代行する」と言われ契約したが、保険金の3割の手数料が必要だと分かった
- 訪問販売で新聞購読を契約したがやめたい
- 美容クリニックで脱毛の契約をした。よく考えると、やはり高額で支払えない
- インターネットで見つけたエステ店で高額なエステの契約をしてしまった
- 突然来訪した業者に壊れた掃除機を引き取ってもらった。貴金属も出すように言われ指輪を売ってしまった
- 大手電力会社を名乗って「電気料金が安くなる」と電話があった。料金プランの変更だと思っていたら、別会社との契約になっていた
- 電話勧誘でしつこい投資用マンションの契約を迫られ、了解してしまった。今後、一切関わりたくないので、解約したい
- 現地販売所で新築建売住宅を契約したがクーリング・オフしたい
- 訪問販売で布団類を購入したが返品したい
- 展示会販売で次々に着物類を契約してしまった
- 職場に電話があり資格教材を次々に契約した
- 英会話学校の受講契約をしたが説明と違うのでクーリング・オフしたい
- 着物プレゼントの着物モデルに応募したが、選考会場で高額な帯を購入してしまった
- クーリング・オフしないと約束して太陽光発電装置を契約したが、やはり解約したい
- 学習指導付き教材を購入したが、指導が不十分なため返品を求めたが拒絶された
- 英語会話教室が予約いっぱいで通えないので中途解約したい
- 開運ブレスレットの返品電話で勧められた祈祷が有料だった
- アフィリエイト内職のためのホームページ作成契約